夏限定の檸檬豆花を食べて、帰国。

13時少し過ぎに大安に戻り、最後に『山水伯豆花』へ。

お目当ては、夏限定の檸檬豆花。

なんというか、レトロな店内(笑)

実はこのお店、雑誌(たしか、『クロワッサン』)に載っていたから来てみた。

基本的にきれいなお店が好きなので、雑誌で見てなかったら絶対入らないだろうお店だ。

壁にかかったメニューは、文字がかすれて読めないものも。

長いこと地元に愛されているお店という雰囲気がある。

檸檬豆花 45元、日本円なら¥160くらい。

甘味はほとんど感じられず、レモン汁に豆腐が入っているという感じ。

暑かったから、さっぱりしているところは良いが、やはり甘さがないのは寂しい。

リピはないだろうな。


豆花を食べて、ホテルに戻り荷物をピックアップ、空港へ向かう。

きっかり14時に松山空港に到着。

帰国便は、16:00発のEVA航空、BR190便。

機内食は往復ともなかなか美味しかった。

EVA航空は、タイムスケジュールに無理がないところと、機内食が美味しいので、

かなり好きかも。


それでは最後に、買ってきたものをちょっとだけご紹介。

カゴの中は、bluegingerさんに連れて行ってもらったお店、

松江市場にある『大吉成食品行』で買った量り売りのお菓子。

1斤(600g)120元(または100元)といったお会計で、好きなものを好きなだけ買える。

スターバックスのパイナップルケーキは、小ぶりのものが6個入って80元(約¥290)。

台湾にいるときは計算を間違えて(勘違いして)、もっと高いと思っていて、

『さすがスタバ!高っ!』と文句を言っていたけど(笑)、

よくよく考えてみると、まあ妥当なお値段だった。

(決して安くはないけどね)

マスト・バイなのは、『佳徳糕餅』のパイナップルケーキ(くるみ)と、ネギクラッカー。

『嶢陽茶行』のお茶は割高だけど、パッケージが良いので、つい買ってしまう。

1箱に、凍頂烏龍茶、東方美人茶、茉莉花茶、鐵観音のティーバッグが5つ入ったアソートで、

3箱セット 280元(約¥1,000)。

1箱のバラでも買えるけど、3箱セットだと少しお得。

永康街の『来好』で買った、ドリンクホルダー 130元(約¥470)。

街なかで見かけるのは、スリーブに持ち手を付けたものがほとんどだけど、

これだと、ペットボトルでも入るのが気に入って購入。

(でも、ペットボトルならフタが閉まるから、バッグに入れてもいいんだよね。。。)

まぁ、時々使っている(笑)


そんなわけで、2泊3日の台北旅行。

今回はところどころbluegingerさんとご一緒できたので、

ひとり旅では出来ない(食べられない 笑)ことができて、とても楽しかった。

ありがとうございました!

TRAVEL log

ひとり旅と、 猫と、 L'Arc~en~Ciel を愛する ALOHAPPYの きまぐれ旅行記。

0コメント

  • 1000 / 1000